病気ではないのに何をやっても疲労が取れない方へ
40~60代以降中高年になると増えてくるお悩みの一つがとにかく疲れが取れないというもの。ただ疲れているだけ・・・と簡単に考えがちですが、その原因となる生活習慣には病気の一歩手前ということも珍しくありません。
こちらのブログでは、私の整体師としての知識と経験から効率良く疲労回復できるのか?疲れの種類、疲れが取れない方の原因そして改善すべき生活習慣について書いています。参考にしていただき、自分自身に合った適切なケアを行ってみてください。
目次
疲れが取れない状態を放置すると
何をやっても疲れが取れないという方の中で多い要望が
「ツボ1個どこかを押せばなんとかなるでしょ」とか「整体1回でなんとかしてくれ」「何のサプリが効きますか?」という今の生活を変えないで疲れを効率良く一発で取り除きたいというものです。
つい体をリセットできたらなぁ・・・と考えて放置してしまいがちですが、残念ながら人間は機械ではないので、そのような便利な充電機能やリセットボタン、クリーニング機能はついていません。
それどころか疲れが取れない状態を放置していたらそのうち本当の病気になってしまうかもしれません。
疲れが取れない状態を放置した場合、たいていひどい腹痛、めまい、ひどい倦怠感、体の様々な痛みなどで起き上がれないような不調にみまわれます。つまり自分の意思とは関係なく体の方から一方的に日常生活の活動を強制停止させられることになるのです。
今の状態をあまく見ないで、早めに適切なケアするようにしましょう。
疲労の種類
実は疲労にはいくつかの種類があり、その疲労の種類に応じた対処をしないと全く逆効果になってますます疲労が蓄積することになります。
疲労の原因や疲労と取る方法を考える前に、まずは疲労の種類を押さえておきましょう。
疲労には2種類あります。
肉体的疲労と精神的頭脳的疲労の2つです。
そして肉体的疲労には動的疲労と静的疲労があります。
肉体的疲労
動的疲労 運動や身体を動かしたことによる疲労つまり筋肉の疲労
静的疲労 同じ姿勢が継続したことによる疲労つまり老廃物の滞留や体液循環不良
精神的頭脳的疲労
精神的ストレスや神経を使う過負荷の頭脳労働による疲れ
疲れが取れない原因
疲れが取れない原因には次の7つがあります。
1.睡眠不足・カフェイン
2.休息不足・オーバーワーク
3.冷え・めぐりがわるい
4.筋力不足・運動不足
5.呼吸が浅い・こりすぎ
6.栄養不足・糖の摂りすぎ・水分不足
7.精神的ストレス
【睡眠不足】
十分な睡眠の時間が取れないのはもちろんのこと、時間があるがよく眠れない状態です。
睡眠の時間は7~8時間の間が理想的です。人間の身体には寝だめの機能はないため、日々必要な時間を睡眠に当てなければなりません。
時間があるがよく眠れない状態の場合は、飲酒・カフェインの摂りすぎ・無呼吸症候群・考え事・夜のスマホなどが原因と考えられます。
※よく眠れないのと睡眠が浅いのはイコールではありません。
【休息不足】
オーバーワークで体を休める時間がない、時間はあるが休息方法が間違っている状態です。
オーバーワークは仕事をはじめとして、家事、介護などによる過重労働です。ただし過重かどうかは時間の長さだけで決まるものではなく、性別や年齢によっても稼働量に個人差が生じます。
休息方法は疲労の種類に見合ったものでなければ疲労回復につながりません。肉体疲労が蓄積しているにもかかわらず、運動など身体を動かす方法で疲労を取ろうとしているのは休息方法が間違っていて、身体を動かし過ぎている状況になります。
【冷え・体液(血液・リンパ液)のめぐりが悪い】
身体が冷えていたり、体液循環が悪いと疲労回復に必要な栄養が行き渡らず、老廃物も十分排泄されなくなります。
【筋力不足・運動不足】
加齢により労働に見合う筋力が不足していたり、同じ姿勢の継続により運動が不足していると、筋疲労状態が継続してしまいます。また筋肉によるポンプ作用が働かないので体液循環が悪くなり疲労回復に必要な栄養が行き渡らず、老廃物も十分排泄されなくなります。
【呼吸が浅い・こりすぎ】
呼吸が浅いと酸欠の状態になり集中力が落ちたり、眠気が続く、筋肉が硬くなり身体の凝りが取れない
【栄養の偏り】
糖の摂りすぎるとだるくなり、眠くなる
水の摂取不足で神経の働きが低下し、筋肉は硬くなり、老廃物が排泄されなくなる
疲労回復に必要な栄養(ビタミンB群、鉄分、タンパク質)の摂取不足
カフェイン(コーヒー・栄養ドリンク)の摂りすぎ
【精神的ストレス】
精神的ストレスが蓄積してくると自律神経が乱れさまざまな不調を感じるようになります。
中年以降に多い理由
なぜ中年以降で起こりやすくなってしまうのでしょうか。
肉体的疲労が回復しづらい
運動量が減りと筋肉は減り、筋肉内に保持されていた水分は減り、筋肉へ命令を出している神経は減少し、血管も減少します。
筋肉が減ると熱が産生されづらくなり身体が冷えて体液循環が悪くなり、老廃物の排泄しづらくなりますなります。
ということが考えられています。
精神的疲労が回復しづらい
ホルモンバランスの崩れが原因となってちょっとした事で落ち込みやすくなったり、イライラしやすくなります。仕事の事、家庭のこと、親の事と悩む事柄の幅が広くなり心の負担が大きくなるわりに、時間の余裕がなくストレスの発散に機会が減ってしまいます。
加齢とともに新陳代謝が悪くなる
新陳代謝とは、古いものが新しいものに入れ替わり組織が若返ることです。生物が必要なものを外部から体内に取り入れ、不要なものを体外に排泄する働きのことです。
新陳代謝が悪くなるとは、このサイクルが減ることになります。たいした運動をしていなくても筋肉に疲労が生じ、老廃物が体内に滞留しやすくなります。
疲れが取れない方のためのセルフケア
疲れを取り除くためのセルフケアは疲労に種類によって違います。
疲労の種類に合わないセルフケアをするとさらに疲労が蓄積することになります。ご注意ください。
肉体的疲労
動的疲労 〇休息睡眠安静で疲労回復しましょう。
×運動や身体を動かして疲労を取るのはNGです。
静的疲労 〇軽い運動で疲労回復しましょう。
×インドアでゴロゴロするのはNGです。
精神的頭脳的疲労
まずは肉体的疲労を取りましょう。すると精神的疲労も改善しやすくなります。
森林浴、数日~2か月間森林の中で過ごす。
医療機関に相談したほうがよいケース
疲労感が強く、喉が渇く・手足がしびれる・歩行しづらい・強い痛みがある・ひどくむくむ・倦怠感といった症状を伴う場合は、内臓の病気の可能性、精神の病気の可能性があります。一度医療機関に相談してみてください。
疲れが取れない状態は整体で改善できます
疲労の蓄積期間が長い
疲労の原因が良くわからない
原因が複数絡んでいる
中年以降の年齢に差し掛かっている
こういった場合は自力で疲労を回復するのは、なかなか難しいことがあります。
こういう場合、セルフケアでは短期での疲労回復が見込めません。整体でお身体を整えましょう。
かなか良くならない場合は
一人で悩まず、整体にご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――――
この記事を書いたのは
女性専門の整体院天使のわ 院長:田代幸美
Certifide Chiropractic Practitioner
Certifide Osteopath
Professional Craniosacral Practitioner
――――――――――――――――――――――――――――――
疲労を回復する整体を受けたい方へのご案内はこちら
【コース・料金】
初回検査料3000円+施術料6600円
ただいま、初回検査料3000円を無料にさせていただいております。
初めての方へ
天使のわのは、家事、育児、お仕事に忙しい女性のための整体院です。
そして疲れていたり、こり、痛みやしびれ、更年期の症状、自律神経の失調など辛いところのある方のための整体院です。
そんなあなたの心と体にしっかり向き合い、毎回全身をみていき、より少ない回数で、より快適な状態になれるようにと考えたお時間の設定となっております。
【アクセス】
※さらに詳しいアクセスはこちら
住所:高槻市氷室町2丁目2-8エンジェルシップB号室
駐車場:無料駐車場あり